蚊の生息調査開始 さいたま市

http://www.yomiuri.co.jp/local/saitama/news/20150629-OYTNT50423.html

記事要約

昨年夏、約70年ぶりにデング熱の国内感染が確認されたことを受け、さいたま市は29日、別所沼公園(南区)、岩槻城址(じょうし)公園(岩槻区)の2か所で、生息している蚊の種類や数の調査を始めた。調査は10月下旬まで2週間に1回ペースで行い、結果は市のホームページで公表する。

疑問

例年どれくらいの結果がでるんだろう?
今年でなにか変化はあるんだろうか?
どうすれば蚊の被害を防げるか?

考え・主張

蚊を減らす方法はいろいろあり、まずボウフラ(蚊の幼虫)を減らすために小さな水溜りを作らないことなどいろいろあります。、また蚊はツツジなど低木などに棲息しているらしいので気を付けようと思う。

その他

とくになし

除草ヤギ、貸し出し…環境に優しく癒やし効果も

http://www.yomiuri.co.jp/eco/20150530-OYT1T50053.html 

記事要約

除草にヤギはいかがですか――。地域活性化に取り組む熊本県天草市の市民団体「天草デザインプロジェクト」(金子順子代表)は、好き嫌いが少なく食欲旺盛なヤギを除草に役立ててもらおうと、飼育モニターを募集している。草刈り機より時間はかかるものの、二酸化炭素排出量やコストの削減にもつながる「エコな除草」が売りで、癒やし効果も期待できるという。

疑問

貸出しにはいくらかかるんだろう?トラクターと使うときのとどれくらい費用の差があるんだろう?

考え・主張

今回、飼育モニターへの貸し出し用に、生後3か月から1年の雄2匹、雌2匹の計4匹を新たに購入。9月末までの間、1か所当たり1週間から1か月程度、除草する面積に応じた数を派遣する。貸し出し自体は無料だが、放牧用の専用ロープなどの消耗品代として1匹当たり5000円が必要となるらしい、トラクターを既に持っているひとにはトラクターを使ったほうがいいと思うが、もってないばあいはこれはいいアイデアだと思う。

その他

とくになし

恐竜の卵殻化石の新種、兵庫・丹波で見つかる

http://www.yomiuri.co.jp/science/20150629-OYT1T50125.html?from=ycont_top_txt

記事要約

兵庫県人と自然の博物館三田市)は29日、同県丹波市白亜紀前期(約1億1000万年前)の地層から恐竜の卵殻化石の新種が見つかったと発表した。 新種の卵は、ニワトリの卵よりやや大きい程度と推測され、世界で見つかっている恐竜の卵の中では最小クラス。この大きさでは発見例のない枝状の模様が表面にあった。小型の肉食恐竜ドロマエオサウルス類のものとみられるという。

疑問

ドロマエオサウルスとはどんな恐竜だろう?

考え・主張

調べてみたところドロマエオサウルスは体長2m、体重15kmほどの小型の恐竜のようで、化石のなかでは以外とポピュラーなものらしい。でも、新種が見つかったというのはすごいことだと思う。

その他

とくになし

「海底ごみ」回収加速…自治体が予算、国も補助

「海底ごみ」回収加速…自治体が予算、国も補助 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約

海底に堆積した「海底ごみ」について、国や地元自治体などが回収に力を入れ始めた。海岸の「漂着ごみ」は都道府県などの海岸管理者が処理するが、海底ごみについては定めがなく、対応が遅れている。漁や生態系への影響も懸念され、自治体が独自に予算を組んだり、環境省補助金を出したりして回収を進める。

疑問

ごみにはどんなものがあったんだろう?

考え・主張

記事によるとごみは木箱や金属製のロープ、空き缶、以前は冷蔵庫やテレビが揚がったこともあるという。その地域の漁業にも大きな景況をだしていたようなので回収できてよかったと思う。まだこのような地域はたくさんあると思うので海底ごみに影響を受ける地域ができるだけ少なくなればいいと思う。

その他

とくになし

漂着ペットボトル、大半中韓製…日本海側や沖縄

漂着ペットボトル、大半中韓製…日本海側や沖縄 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約

 日本海側や沖縄の海岸に漂着したペットボトルのごみの多くは、中国や韓国から来ていることが環境省の調査でわかった。環境省は、漂着ごみの調査・回収事業の一環として、国内7か所の調査地点に流れ着いたペットボトルについて、2010年度から5年にわたってラベルで製造国を区別し集計した。同省海洋環境室は「中国や韓国と連携して漂着ごみを減らすよう努めたい」と話している。

疑問

これから、国どうしで話し合っていくことで、ごみを減らすことはできるのだろうか?

主張・考え

海岸のごみ被害はただ、観光客のポイ捨てが主原因だと思っていたけど、外国から流れてきたものもあったなんて驚いた。
これから国どうしで話し合っていくことで少しでもごみが減ったらいいと思う。

その他

とくになし

認知症予備軍、血液で判定法を開発…筑波大など

認知症予備軍、血液で判定法を開発…筑波大など : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約

アルツハイマー病の予備軍とされる軽度認知障害の発症を血液成分から判定できる検査法を開発したと、筑波大などの研究チームが発表した。約80%の精度があるという。7cc程度の血液を採って調べる。全国約400か所の医療機関で検査を受けられるようにした。保険はきかず、検査費は数万円。

疑問

どのくらいの期間でわかるものなんだろうか?

考え・主張

最近、高齢者や認知症患者による交通事故が増えていると聞く。この検査が身近になってすこしでも交通事故を未然に防げたらいいなあと思った。しかしまだ精度は80%。これからどんどん研究が進んで完璧にわかるようになったらいいなと思う。

その他

とくになし

箱根山で初の火山性微動を観測…降下物は土砂か

箱根山で初の火山性微動を観測…降下物は土砂か : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

記事要約 

気象庁は29日、火山活動が続く箱根山(神奈川・静岡県境)の大涌谷おおわくだに周辺で火山性微動が観測されたと発表した。同庁が常時観測を始めた2010年11月以降で火山性微動が確認されたのは初めて。同庁は噴火警戒レベル「2(火口周辺規制)」を維持し、引き続き警戒を呼び掛けている。

疑問

噴火はどのくらいの強さになるんだろう?

考え・主張

記事によると大涌谷周辺では同日午後、白っぽい降下物が確認された。現地調査の結果、地すべりによる土砂が大涌谷の蒸気で噴き上げられたものとみられ、噴火による噴出物ではないという。
箱根山周辺の人たちは噴火の被害に気を付けてほしいと思う。

その他

とくになし